こんばんは、トワとノアです。
今回は、前回の続きの埼玉県にある妙見山上原寺(みょうけんざん じょうげんじ)さんへ、ご祈祷の後編になります。
すご~~~く前編からの更新が遅くなってしまいましたが!生きてはおりますので(笑)
記事作成 2022/5/30 時点
夫婦で、生活の区切りのを付けたい事、なんだかノアが少し嫌な物を見るという事で、ご祈祷を受ける考えにしました。
ご祈祷を受けるに当り、何か良くないものが憑いていたり、明らかに霊的なことがあった訳でもないですが、普段の生活に、少し良くないことが重なると、人智を超えたところで何かが働いているではないか?なんて思ってしまう事って、安易に考えてしまいがちになり、良い区切りという考えの元、ご祈祷をお願いすることにしました。
非日常の環境でお寺でご祈祷になりますが、事前にお話を受けていたことで、ご祈祷を受たからといって、何かが劇的に変化する事は難しいので、病気がすぐに良くなるなどは思い込まないで欲しい。今の医療は、進化しているので、しっかりと治療を受けるようにしてください!との事。
トワとノアは、今の医療を否定もしないし、処方された薬を飲むことにも抵抗は無い。
なかには、精神科処方が薬依存にさせている!などど仰っている方もいますが(笑)
しっかりと、今の処方を自身で把握して、どんな作用があるのか、そして、どんな副作用があるのか、一緒に飲食すると良くないもの、日常にどんな影響があるのか、そのような事しっかり理解した上で服薬すれば、問題は無いのだと思っております。
実は、ご祈祷の相談の前に、ある霊能者と言われる人にも連絡を取っていたのですが、金銭面で少々金額が高かったので、今の生活状況では、支払うことが厳しい部分があり、その事も上原寺さんに相談をしておりました。
すみません、前置きが長くなってしまいましたが、前回はちょうど、仁部前叶さんが、外出先から戻ってきたところで終わりました。
神社では受けたことがある、ご祈祷ですが、お寺でのご祈祷は、はじめてです!
実はノアは、数日前から緊張してました(笑)
前叶さんとお会いした印象は・・・
You Tubeに出てた人だ!そして同じ声だ!!
当たり前ですが(笑)
最初は、簡単にご挨拶を交わして、今回の相談内容の中に雑談などを交えながら、気軽に相談を聞いていただけました。
何を相談したら良いのかわからなくなりそうになっても、しっかりと本題へ導いてくれるような上手な会話で、人と話すのが苦手や不安を持っていても安心してお話できますよ😉
今回のトワとノアの相談は、トワは一番に区切りを付けたいという気持ちがあって、ノアはやはり病気と対人関係の事ですね。
相談をして気持ちが晴れて、ご祈祷は大丈夫です!ってなる人もいるらしいですが、区切りを付けると決めていたため、ご祈祷を受ける前提だったので、夫婦への木札を用意していただけました。
そのために、夫婦の名前を別紙に書いて、目の前で木札に名前を書き込んでいただけましたよ!
相談内容や仏教の教え雑談などのお話をして、いざご祈祷です。
ご祈祷の場所には、天井から注連縄が張られご祈祷を受ける場所は、聖域として扱われる。
目の前には、妙見菩薩と鬼子母神さまが見守っている状態です。
トワの手が動画を見ていたら動いた事もあり、夫婦どちらかが暴れだしたらどうしよう(笑)なんか事前に夫婦で話していたんですが、暴れることもなく無事に終了しました。
実際は、30分ほどのご祈祷でしたが、ノアは3時間ぐらいあったかのような時間の感覚だったらしい・・・
トワはというと、なぜだか下半身にミミズが這い回るような感覚がすごく印象に残る(-_-;)
前叶さん曰く、三大欲求でもあるからと笑いながら言われました💦
その後のお話にて、やはり「省みて、欲張らない」という事は非常に難しいです。といった問に対して、「それが完璧に出来たら上人ですよ。」回答を頂いたり。
対人関係では「自分から見て、良い悪いだけではなく、自分は相手へどういった行動を取っていたのかを、今一度俯瞰してみると、また新しい物の見方が生まれます。」などといった良い言葉。
ご祈祷に関しては「ご祈祷で、全てが解決すると思ってしまわれがちですが、バランスを整えて元の形に戻すきっかけになり。そこからまた、自分へ向き合うと思ってくださいね。」
トワの疑問で霊能力者と、ご祈祷の違いは?という疑問は・・・
「能力者と言われる人は、生まれ持った感覚やセンスの方が多く。我々は、仏様との橋渡しをできるように日夜、修行や勉強を行ない、その中でも荒行と言われる物も含まれ、自分の成長を目指しております。」
今回のご祈祷で、ありがたい言葉から雑談までしっかりと対応していただき、本当にありがとうございました。
夫婦で新たなる日常に向き合いつつ、無理をしないように今出来ることをしっかりと歩んで行きます!!
最後に、名刺と木札の写真はこちらです♡木札は身バレ防止の為に・・・

今回、ご祈祷していただいたのは、埼玉県にあります、妙見山 上原寺の仁部前叶様にお願いしました。
島田秀平さんのご祈祷動画も前後編ありますので。ぜひとも見てみて下さいね🐾
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
好きな言葉は「ありがとう」のトワがお送りしました。今後もゆっくりですがBlog更新していきますので、お楽しみ下さい。
コメント